一泊保育(2日目)
一泊保育、二日目です。早めに起床!体調を崩すことなく、全員元気で、二日目スタート!ラジオ体操をがんばり、朝食を美味しくいただきました。






スイカ割を楽しみました。「右」「左」「横」「前」「後ろ」「そこ」「もう少し」などの多くの応援の声が園庭に響きました。多くの声援に悩み過ぎて目隠しの下からこっそり様子を伺う子も…。みんなの力で見事にすいかが割れました。最後に先生もチャレンジ!お見事、上手にヒットしましたよ!割ったすいかをみんなで美味しくいただきました。









全員、元気で最後のプログラムまで活動できたことを大変うれしく思います。家族と離れて一人でお泊りすることに対して子供たちも保護者の皆様もちょっぴり不安があったことと思いますが、心配ご無用、子供たちはとても立派でした。大丈夫でしたよ!この一泊保育を通して、友達と仲良く協力して取り組む(協調性)、一人で取り組んで自信を深める(自立心・自己肯定感)などを育てるよい機会となればと思うことでした。みんなで楽しい時間を過ごすことができ、思い出がまた一つ増えましたね。ご協力・ご理解をいただき、ありがとうございました。