年長クラス

年中クラス
集団リズム

9月10日(土) 集団リズムを行いました。運動会で行う「かえるのたいそう」をみんなで楽しく運動して遊びました。運動会に向けて少しずつ活動も増えてきています。

続きを読む
年中クラス
十五夜

9月9日(金) 明日は十五夜です。幼稚園では,一日早く十五夜にちなんだ活動等を行いました。各クラスで十五夜について紙芝居を見たり,クイズをしたり,また先生から十五夜についての話を聞きました。その後,園庭でクラス対抗の綱引 […]

続きを読む
年中クラス
七夕飾り

7月7日(木)短冊に願いを書いて,色とりどりの飾りをつけて,どの学級も素晴らしい七夕飾りが出来あがりました。自分たちが作った七夕飾りはもちろんのこと,他のクラスの七夕飾りもみんなで見学をして,気持ちを高めていました。みん […]

続きを読む
年中クラス
しらうめこどもまつり

7月6日(水) PTA主催の「しらうめこどもまつり」が行われました。この行事は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,子供たちの行事や活動が制限される中,少しでも子供たちに遊びを通した体験活動をさせたいという保護者の […]

続きを読む
年長クラス
ICT教育

ICT教育 7月5日(火)年長のクラスで鳳凰高等学校の先生方によるICT教育を行いました。ICT教育とは,パソコンやタブレット端末,インターネットなどの情報通信技術を活用した教育手法のことです。今日は,一人1台タブレット […]

続きを読む
年長クラス
川遊び

木陰の川沿いの遊歩道をセミの鳴き声を聞きながら歩いて川に行きました。 川に魚が泳いでいたり,エビやカニがいたりしました。 丸くなった石を触ったり,川の水に足を入れたりして,自然とふれあいました。 カニやエビ,魚を捕まえる […]

続きを読む
年中クラス
集団リズム

6月28日(火) 集団リズムを行いました。夏祭りで踊る各学年の踊りをみんなで楽しく踊って遊びました。踊りを楽しむことを通してますます夏祭りへの期待が高まりました。

続きを読む
年中クラス
夏祭りリハーサル

6月22日(水) 子供たち全員で夏祭りのリハーサルを行いました。みこしワッショイをしたり,踊ったりとこれまで取り組んできたことを発表しました。年長の太鼓も曲に合わせて,心地よいリズムを刻んでいました。これからも本番に向け […]

続きを読む
年長クラス
水族館見学(年長)

6月8日(水) 年長さんが水族館見学に行きました。子供たちはジンベイザメの大きさに驚いたり,水槽の中でフワフワ漂うクラゲに美しさを感じたりしていました。また,実際にナマコに触れる体験活動では,思いっきりさわる子供や,少し […]

続きを読む
年長クラス
科学館見学

6月2日(木) 年長さんが科学館見学を行いました。鹿児島市立科学館には,子供たちが体験して科学にふれる設備がたくさんあり,子供たちは楽しく過ごしていました。電気が発生する機械にふれたり,光エネルギーや地震の揺れを体感した […]

続きを読む